私が実際にした方法を紹介します。

えっとリーフグリーン・ファイヤーレッド
を持っている人の大体が捕まえているんじゃないでしょうか?

この3体「ファイヤー」「サンダー」「フリーザー」

今回はこの3体のうちサンダーを使います。
後の2体はボックスでお留守番です。

まず、サンダーのすばやさを150越えさせます。
まぁlv.65越えさせとくとアカギのギャラドス戦は何とかなります。
できるだけ、サンダーのレベルは高くしておきましょう。
レベルが高くて損することはありません

技は10万ボルトを覚えさせてると
いくらアカギのギャラドスが強くても一発で倒せます。(あくまで私のはですが)

アカギの
  使用ポケモン レベル タイプ 備考
  ヘルガー 45 ほのお・あく  
  ギャラドス 46 みず・ひこう  
  マニューラ 48 こおり・あく  
  ドンカラス 47  あく・ひこう   
  クロバット  46  どく・ひこう   
       
攻略法
  ・ヘルガーには、みずやかくとう、じめんなど、ギャラドスはでんきやいわというように弱点を的確に突けば
  倒せない相手ではない。レベルもポケモンもかなり手ごわいので
                           注意してかかりましょう

 あと、ヘルガーとマニューラ以外はサンダーで倒せます。
  マニューラは炎タイプに弱いのでモウカザルなどで倒しましょう。


アカギのあとで控えているギラティナには
前もってギンガ団ビルでアカギから親切にもらった
  『マスターボール』を戦闘に入ってすぐに投げましょう
そうすれば、攻撃を受けずにゲットできます。
 





あくまで私のポケモンの運が良かっただけなのかもしれないので苦情は受け付けません



結果

意外とあっさり勝てます。


関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
実際に欲しいポケモン
可愛いポケモンどうぞ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(8人) 立たなかった

80% (評価人数:10人)